資料請求 ロゼ美ライン オープンキャンパス
学びの質は保ったまま、無駄を省いて学費は安く! 圧倒的な学費の安さ圧倒的な学費の安さ

学びの質は保ったまま、
無駄を省いて学費は安く!

TUITION

質の高い学びと
低価格の学費を両立!

TUITION

ロゼ&ビューティーでは、
学生・保護者の経済的負担を軽減するため、
「職業訓練法人 美昇学園」の協力を得て、
学費を抑えた設定になっています。

学費が安い LOW PRICE 専門学校の中でも 特に 学費が安い!文化祭や体育祭、卒業旅行といった大きな学校行事がない!学費が安い LOW PRICE 専門学校の中でも 特に 学費が安い!文化祭や体育祭、卒業旅行といった大きな学校行事がない!

総合型選抜1期入試(旧AO入試)

総合型選抜1期入試(旧AO入試)総合型選抜1期入試(旧AO入試)

美昇学園学費免除制度(特待生制度)

美昇学園学費免除制度は
技術習得や学習に取り組む姿勢や成績に応じて、
学費が免除される制度です。
毎年度、成績により6段階で判定し、
段階の見直しを行います。
各段階により免除額が異なります。

美昇学園学費免除制度(特待生制度)美昇学園学費免除制度(特待生制度)美昇学園学費免除制度(特待生制度)

頑張れば頑張るほど学費が免除される
ロゼ&ビューティーの学費免除制度は、
本気で頑張る学生を応援する制度です。
特待生制度に申込んで、
筆記試験・面接試験・作文の選考試験
を受けていただきます。
当校選考基準による選考の結果、
特待生としてふさわしいと判断されると、
下記のいずれかの学費免除(返済不要)を
受けることができます。

学費分納制度ロゼ&ビューティー独自の学費サポート制度

入学後に経済的な問題などで
学費の一括納付が困難な方には、
一年後期分から学費分納制度が利用可能です。
条件など詳しくは、
学費サポートデスクまでお問い合わせ下さい。

※納入方法は銀行引き落としの契約をしていただきます。 
※学費分納制度と特待生制度の併用はできません。
※学費分納は進学された場合、各年限ごとの学費をお支払いいただきます。

昼間生学費

学費と納入時期について ※学費免除、教科書及び教材費を除く

scroll→
昼間生学費
昼間生学費昼間生学費
  • ※在学中に追試・補習・補講を受ける場合は、
    料金が必要になります。
  • ※すでに納入されている納入金は返還できません。
    ただし2026年3月31日までに入学辞退の意思表示をされた方は原則として入学金、入学選考料を除いた学費を返還いたします。
  • ※また、教材費については、時期により教材の返品ができませんので教材現品をお送りいたします。

取得できる資格

取得できる資格取得できる資格
取得できる資格取得できる資格

特待生に聞きました

特待生に聞きました
◆将来の夢は?

私の将来の夢はアメリカでお店を開くことです。小さい頃からアメリカに住むことに憧れていて、ずっと夢を見て来ました。実際アメリカを訪れた際、今までの「住みたいな」という憧れから「絶対にここに将来住む」という確信に変わりました。決して簡単な夢ではありませんし、それまでの道は険しいと思いますが、大好きな美容に携わる仕事を、日本人にしかできない技術や、日本人特有の「おもてなし」や「感謝」の気持ちを持ったサービスをアメリカという大きな国でさらに広めたいと思います。

◆どんな毎日を過ごしましたか?

毎日自分自身と戦う日々を過ごしていました。決められた授業時間内でどれだけどう頑張るか、卒業までにどう成長したいか、自分次第の強い目標や気持ち次第で良くも悪くも簡単に変わることができるので、自分をどう持っていくか日々試行錯誤して過ごしていました。さまざまなやり方を挑戦してやってみて、うまく行かなかったらまた新しい方法をポジティブに考えるなどして、技術面だけでなく、目の前の目標に向けてのメンタルの持って生き方、スケジューリングなどもどうすれば1番上手くいくか考え、1人の人として成長できるように過ごしていました。

◆ロゼに入学して
成長したと感じるところは?

確実に入学する前との自分とは違うと自信を持って感じることができます。美容の技術はもちろんですが、人としてのあり方、さらに自分自身のコントロールの仕方を学校生活を通して学び、置かれた環境の中でどう成長するかは本当に自分次第で大きく変わってくるということに気付くことが出来ました。入学当初は手先も器用ではないので練習しても結果がついてこないこともあり、本当に回も壁にぶつかって悔しい思いをしました。でも、自分が選んだ道で、毎日のみんなに平等に与えられた授業時間の中でもっと変わりたいと心から思うようになり、時間の使い方や、練習方法を見直し練習に励むようになりました。目標を定めてそれに向かっての着実な進め方を、2年間の経験を通して学ぶことが出来ました。まだまだ未熟ですが、1人の人として、なりたい自分に一歩近づくことが出来たのかなと思います。

◆特待生になって
どんな学生生活を送りましたか?

私は、自分が特待生という自覚を持てることで、もっと毎日頑張ろうと思えるので本当に有り難く思います。学校代表の生徒、みんなのロールモデルとは具体的にどういった生徒でどのようにしたら学校代表という存在に値することが出来るかを考え、それを常に念頭に置いて学生生活を過ごしました。リーダーとしてコンテストや行事でみんなの意見をまとめたりなど、時に難しいこともありましたが、確実に成長が出来るのでとてもやりがいがありました。学校生活に関しては、もっと成長できるようにと常に上を目指して頑張っていました。

LINE
LINE
全ての必要事項を記載していただいてる場合のみ、後日担当者よりご返信いたします。
LINE
LINE
全ての必要事項を記載していただいてる場合のみ、後日担当者よりご返信いたします。
LINE
LINE
全ての必要事項を記載していただいてる場合のみ、後日担当者よりご返信いたします。